総合エネ調 原発二十基を「国際公約」と

通産省演出の大増設計画

 通産省・資源エネルギー庁は5月11日、総合エネルギー調査会(通産省の諮問機関)の需給部会にたいして、「地球温暖化防止の国際公約を達成するため」として、現在のエネルギー供給の83%を占める化石燃料の割合を2010年度に75.1%まで落とし、原発の割合を12.3%から17.4%に増やすことを柱とする「長斯エネルギー需給見通し」の原案を示しました。

 同原案は

  @2010年度まで年平均2%程度の経済成侵を実現

  ACO2排出量を1990年度レベルに抑制

  Bエネルギー安全保障の向上、

の三つを同時達成するとしています。

 このなかで、とくにエネルギー供給の内訳として、96年度に55.2%を占めた石油の割合を47.2%に、16.4%の石炭を14.9%に減らす一方、とくに原発は「CO2を排出しない」として、約1800kw時=原発20基を増やすとしています。

 この「見通し」は、「地球温暖化防止」を口実に、現在の原発がもつ過酷事故等の潜在的危険をまったく無視し、総合エネルギー調査会を隠れみのにした、通産省企画・立案の原発の大増設計画となっています。